細野ライフデザイン・広告等デザイン業務以外の実践事業のご紹介
テラコッタ陶芸
Terracotta Pottery
日本初のテラコッタ陶器専門の陶芸教室を25年運営しております。基礎項目の終了後は、ちいさなお子さまからご年配の方まで、思い思いに作陶を行います。粘土や土に親しみを持つこと、そして、手作りの面白さ・大切さを伝えて行ければと考えております。
2020年からは、通信講座も開始致しました。
キャンドルベース
Candle base
テラコッタ粘土を使い開発した「超小型燃焼機 キャンドルベース」を販売しています。缶詰の油や、使用済みの油でも燃焼し、ゴミがでることはありません。非常時にはお湯を温める、日常にはアヒージョを温かいまま食卓で頂くなど、いつもからもしもまで、幅広くお使い頂けます。
野鳥の巣箱
Bird house
日本初の野鳥巣箱専門店を1998年にオープンしました。
小鳥が虫を餌とすることで農薬散布を減らすことができる等、自然が持つ本来の循環環境を取り戻すには、巣箱はぴったりのアイテムです。
また、おしゃれなデザインの巣箱であれば、人間側も楽しめ、設置を促進できるのでは、という思いから、各種巣箱のデザインを行っております。
土に還るペット用骨壺
Pet Urn
家族の一員であるペットを、やさしく自然に還す事ができます。弊社独自の作陶技術により制作している骨壺です。埋葬すると、ゆっくりと割れていき、自然に土へと戻っていきます。優しく温かみのある風合いで、通気性があり、カビが生える等のトラブルが無いため、ご自宅などで長期保管される場合にもお選び頂いています。
都市型養蜂への協力
Urban beekeeping
都市型養蜂は、都市の生態系回復と生物多様性に貢献することができます。江東区では、江東区ハニービー・プロジェクトとして、区の施設の屋上で巣の維持、蜂蜜の採取などを行っており、1年を通してミツバチの生育に貢献、推進しています。このプロジェクトの活動を支援させて頂いております。
ミツロウ画
Beeswax Art
江東区ハニービープロジェクトの一環として、採取したミツロウを使った、ミツロウ画講座を実施しております。ミツロウが溶けることで起こる偶発的な効果が美しく、誰でも感性を表現しやすいアートです。体が不自由な方の施設などでも開催しており、今後も普及活動に取り組んでいく予定です。